2025年9月5日付のフィガロジャポンにて、SHIFT80のSNSチャリティーキャンペーン「#やさしさアクション」をご紹介いただきました。
「#やさしさアクション」は、国際チャリティー・デー(9月5日)から国際ガールズ・デー(10月11日)までの期間に、SNS投稿を通じてケニアの女子生徒を応援できる取り組みです。
ハッシュタグを付けて投稿いただくと、その1件につき協賛企業の協力により生理用品1パック(10枚入り)がケニアの女子生徒に届けられます。
記事では、2018年の独自調査で明らかになった「生理のために女子生徒の9割が欠席している実態」や、これまでに累計131万枚の生理用品を届けてきた活動の歩み、そして「SNS投稿」という身近なアクションを通じて寄付文化を広げたいという私たちの思いを丁寧に紹介いただきました。
ケニアの女子生徒にとって、それは「生理の期間も学校に通える一日」につながります。
小さなやさしさの輪が連なり、未来を支える力へと変わっていくことを願っています。
👉 記事はこちらからご覧いただけます:
優しいSNS投稿でケニアの女子生徒を支援する、「#やさしさアクション」が始動。
https://madamefigaro.jp/society-business/250905-shift80.html