NPO法人設立のお知らせ

非営利を主軸に、営利が後押しする
市民参加型の新しい社会貢献モデルへ

2025年8月6日、「NPO法人シフトエイティ(SHIFT80)」が誕生しました。

これまで株式会社こたつの事業として運営してきたSHIFT80の活動を、独立したNPO法人として新たに歩み始めます。


設立の背景

代表理事・坂田ミギーは2013年に初めてケニアを訪れ、首都ナイロビのキベラスラムで友人を得ました。彼らとの交流を通じて自らの生きづらさが和らぎ、その経験が「恩返しをしたい」という思いにつながりました。

この出会いがSHIFT80の原点となっています。

2018年からはケニアでの支援活動を本格化させ、生理の貧困対策や教育支援をはじめ、現地の人々と共創する多角的な取り組みを積み重ねてきました。

  • 2018年:生理用品配布と月経教育、奨学金支援を開始
  • 2019年:衛生環境改善や現地ファッションデザイナー支援を開始
  • 2020年:給食支援を開始
  • 2022年:アパレルブランド「SHIFT80」を立ち上げ
  • 2023年:古着アップサイクル・コレクションを開始
  • 2024年:着物×古着のアップサイクルを開始し、ナイロビでデザイナー向けコンペを開催
  • 2025年:支援事業を独立させ、NPO法人シフトエイティを設立

これまでに生理用品を累計131万枚、8,000人以上に提供し、女子生徒の学校欠席日数を年間36日削減する効果を生み出しています。さらに給食支援や奨学金制度を通じ、学びの継続と未来への選択肢を広げてきました。


これからのSHIFT80

NPO法人シフトエイティは、非営利活動を軸に据えながら、市民が参加しやすい営利事業を通じてその成果を社会的インパクトへと循環させる、新しい社会貢献モデルを実践します。

困難な状況にある子どもや若者、とくに女性への教育・生活・職業支援を通じて、持続可能な自立を後押しするとともに、日本とアフリカをつなぐ文化・経済交流や共創を広げていきます。


代表理事メッセージ

小さな分かち合いが、大きな希望を生む社会へ。

営利と非営利、それぞれの強みを活かしながら希望を循環させ、市民とともに持続可能な社会を築いていきたいと思います。これまでのご支援に感謝しつつ、より多くの子ども・若者たちの可能性を支えていきます。どうかこれからも一緒に歩んでいただけますと幸いです。いつも応援いただきありがとうございます。

ページ上部へ戻る