ケニア・キベラスラムから届く「生きる力」の物語。
2025年11月21日、37年間現地で活動を続ける早川千晶さんをゲストに迎え、助け合いと希望をテーマに語り合います。あなたの生き方に、新しい視点と温かさをもたらす時間となるはずです。ご参加お待ちしています。
ケニアから届く、生きる力のことば
キベラスラムで生きる人々から学ぶ、たくましさと助け合いの力
アフリカやケニア、ましてやスラムと聞くと、自分とは遠い世界のことに感じるかもしれません。けれど、そこで暮らす人たちの姿には、私たちが忘れかけている「生きるよろこび」や「助け合いの力」があります。
今回のイベントでは、ケニア在住37年で、長年キベラスラムで活動を続けてきた早川千晶さんをお招きし、「自分にできること」「希望を生み出す力」をテーマに、日々の暮らしのなかにある連帯や希望の物語をうかがいます。
聞き手は、NPO法人シフトエイティ代表・坂田ミギーが務めます。
ひとりひとりにできることは、きっと小さい。
けれどその小さな想いが、誰かとつながる「はじまり」になります。
遠くの誰かを想うことが、自分の生き方を見つめなおすことにもつながっていくはずです。
あなたの中にある「できることがある」。
そんな気づきと出会える時間を、どうぞご一緒ください。

■ 日程:2025年11月21日(金)
■ 時間:開場18:30/開始19:00/終了予定20:30
■ 会場:東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)会議室AB
■ 住所:東京都新宿区神楽河岸1-1 飯田橋セントラルプラザ10階
■ アクセス:
- JR総武線 飯田橋駅西口から徒歩すぐ
- 地下鉄(東西線・有楽町線・南北線・大江戸線)「B2b」出口より直結
■ 参加費:無料(イベント終了後にご寄付をお願いします)
Peatixで申し込む(無料)